2013年09月09日
4、TOP64式7.62mm自動小銃
みなさん!
お久しぶりです!!
いやー長らく更新をサボっていましたが
久しぶりに新しい銃を引っさげて更新です。
さて、今回紹介します銃は
今ではかなりのレアモノエアガンです。
TOP製・64式7.62mm自動小銃です。
いやーこりゃとんでもないもんが飛び出しましたね。
実際書いてる私自身びっくりです。
ひょんなことから手に入ったわけです。
今はライブカートブローバック電動ガンで有名な
TOPから発売されていた電動ガンです。
1994年に発売され、絶版になった今では
プレミア価格で取引されるほど人気な銃です。
刻印なんかもしっかりと入っています。
これだけでもずっしりしていて
雰囲気もすばらしい銃ですね~。
私より一年早く生まれてますしね。
うーん
サビやべえ
ハイ
というわけでお待ちかね。
大改装でございます。
とはいってももともとのディティールを
再現するだけなので・・・。
まずはココから。
サビサビです。
ここはまずサンドペーパーで
しっかりとサビを落とします。
あらかたサビを落としたところで
ブラックのスプレーで塗装します。
かなり厚めに塗っています。
そんで乾くと
うん、まあおおむね、おおむね合格かな?
同様に他の場所もやすって塗ります。
(サムネをクリックすると拡大されます)
それでまあここまで綺麗になりました。
微妙に実銃とは色が違うんですよねー。
そこは別の機会にでもどうにかしましょう。
さて、忘れてはいけないのが
部品脱落防止テープです。
ここまで書いておいてアレなのですが
テープを巻く手順を公開するのはいかがなもんか、っつーことで
完成系だけのせておきます。
これが完成系です。
すべてリアルな方法でまきました。
これで部品は落ちないですみます。
あ、この銃についているスリングは
64式純正のものです。
さて、64式小銃ですが
中身は正直言って信用なりません。
ここではまだなにもしませんが
将来的には現用の電動ガンにも勝る銃に
仕上げていきたいと思います。
さて、64式については近いうちに
別の形で報告をしていきたいと思います。
あと他の銃のレビューも・・・・したい・・・・・な。
それでは~